SAP 用語集 SAP Build入門 新しい画面設計 2016.08.02 認識のズレ筆者の家には小さい子どもがいて、まだ言葉が拙く正しく理解できないことが多いです。そもそも、大人と大人でも認識のずれをなくすことは難しいです。仕事・家庭・友人関係など話が通じていないと感じることもよくあるのではないでしょうか?システ...
SAP 用語集 S/4HANAのFPSとSPSでは端的に何が違うのか 2016.07.08 FPS:Feature Package Stack ← 新機能とバグフィックスを含むものSPS:Support Package Stack ← バグフィックスのみFeatureを未来のFutureと思っている人がいらっしゃるかも。ちなみに、...
SAP 用語集 SAP BO Design Studio:ダッシュボードで実現する管理の基本 2016.02.16 管理の基本とSAP Business Objects Design Studio先日、姿勢矯正ウェアラブルデバイスに関する記事を見て、「これはいいな」と感じてしまいました。ネックバンド型ヘッドホンを装着して、首筋の姿勢を見える化・管理してく...
SAP 用語集 予測分析(Predictive Analysis)でシステムの価値を高める(前編) 2016.01.06 洞察と知恵「猫が顔を洗うと雨が降る」という言い伝え、現代ではある程度合理的に因果関係が説明できます。以下のように関連するようです。低気圧が近づいて湿度が高まる→低気圧で雨が降りやすい猫のひげに張りがなくなる猫のひげは風向きなどを認識するため...
SAP 用語集 マルチデバイス・ブラウザ対応:Fiori拡張・開発 2015.12.24 「用の美」先日、食器を購入しました。私は家具や食器などを選ぶときには「用の美」を意識しています。芸術的な美しさより、実用性を追求した結果として宿るシンプルな美しさに惹かれてしまいます。絵画や彫刻はともかく、日常的に使うもので実用性のない無駄...
SAP 用語集 マルチデバイス・ブラウザ対応:Fioriの基本 2015.12.23 スマートデバイスの普及電車や駅などで周囲を見るとスマートフォンを使っている人が非常に多いです。ゲームをしている人、ネットサーフィンをしている人、電子書籍で読書をする人など用途は様々です。ニールセン調査結果によると2015年4月、「1日あたり...
SAP 用語集 SAP Cloud for Analyticsリリースとその目的 2015.12.09 はじめに前投稿「S/4 HANA Enterprise Managementリリースとその目的」では、先月11月にリリースされた「S/4 HANA」の最新版「SAP S/4 HANA Enterprise Management」の内容とその...
SAP 用語集 Industrie 4.0(インダストリー4.0)とSAP 2015.03.16 2015/3/9 に日独首脳会談が開かれ、ドイツで推進中の第4次製造業革新「インダストリー4.0」などで連携していくことで合意したというニュースが一斉に流れました。インダストリー4.0はドイツにおける製造業強化のための国家戦略として2011...
SAP 用語集 SAP製品の最新ロードマップのありか 2015.02.16 S/4 HANAが発表になったこともあり、今後のSAP製品の最新ロードマップについて見たくなりますよね。数年前からロードマップに関する資料はService Marketplace上に集約されていて、かつUpdateも定期的に行われるようにな...
SAP 用語集 SAP製品名からNetWeaverの表記が消える。 2014.06.11 NetWeaver製品そのものがなくなるという話ではなくて、SAP NetWeaver hub Prodctと呼ばれるERPを取り巻く幾つかの製品名の表記が改められるという話です。主だったところでは、こんな感じです。SAP NetWeave...
SAP 用語集 SAP業界特有の用語が変更:「メッセージ」から「インシデント」へ 2014.03.03 長らく使われてきた、SAP社のサポートに問い合わせする際の業界特有用語 「SAPさんにメッセージを投げて!」の「メッセージ」がITIL用語に則って「インシデント」に統一されます。詳細はこちらから。(LINK先閲覧のためには、SAP社Marl...
SAP 用語集 SAP HANA Live入門 2013.09.27 SAP HANA Liveとは2013年8月13日、SAP HANA Liveがリリースされました。以前は“SAP HANA Analytics Foundation”と呼ばれており、略してSHAF(シャフ)とも呼ばれていました。今では”S...
SAP 用語集 「HANA上でSAP ERPを動かすこと」を一言でなんと呼ぶ? 2013.03.13 2015/2/12追記SAP ERPの次世代システム「S/4 HANA」が発表されました。こちらは本記事で取り上げている SAP ERP6.0をHANA上で稼働させる製品の組み合わせとは異なりますのでご注意下さい。S/4 HANAについては...
SAP 用語集 ERP6.0 EHP6のBASISはなぜ7.31なのか? 2013.01.21 本ブログでも都度取り上げてきた「SAPのリリースバージョンとBASISやNetWeaverなどのバージョンの関連がさっぱりわからない。」という素朴な質問・・・ERP6.0にアップグレードしたはいいが、ERPのエンハンスメント・パッケージで継...
SAP 用語集 Web Dynpro ABAP Page Builder とは 2012.02.21 NetWeaver 7.3 EhP1(7.31)で新しく搭載されたUIオーサリングツールで、CHIPと呼ばれるガジェットを使って、簡単に画面をできるというMushUp型のUI作成ツールです。(CHIP=Collaborative Human...
SAP 用語集 SCNが新しいプラットフォーム(Jive SBS 5.0)に来年移行 2011.12.22 SAPに関する最新情報を入手する為に今や欠かせないSCN(SAP Community Network)。SDN(SAP Developer Network)が最初に立ち上がったこともありSCNよりSDNのほうが知名度があるかもしれません。ち...
SAP 用語集 【JAVA】SAP JVMとは 2011.10.19 出典が2年前の情報ではありますが、簡潔にまとまっていましたのでご紹介いたします。出典:http://www.scribd.com/doc/58684297/ALM1011.SAP JVMは、 Certified JAVA SE 5&6 VM...
SAP 用語集 【Run SAP】SolMan / Technical Operations とはなんですか? 2011.10.17 先日SAP社様主催のサポートINFODAYでもご説明させて頂きました Solution Manager 7.1 GAと同時に出てきたTechincal Operations。平たく訳すと「テクニカル運用」という言葉なのですが、ぴんと来ません...
SAP 用語集 SAP ERP 6.0 EHP4 ready kit とは 2010.03.02 Q:ERP6.0 EHP4 Ready kit にある Installation Export を使って新規インストールすると、すぐに EHP4 が適用済の環境が構築できますか?A: いいえ。SAP ERP 6.0 EHP4 は新しいソフト...
SAP 用語集 SAP製品の新旧製品名称、バージョン、基盤名称一覧 2010.02.22 SAP社の製品名称は、今まで幾度か大きな変更がなされており、製品自体がAvailableな状態の途中で名称変更がなされた結果、製品そのものは同一でも異なる名称、バージョンが存在することがあり、結構混乱します。SAP社が発行するPAM(Pro...