【AWS/EC2:東京】SAP環境におけるNetwork考慮点 VPN (第1回)
2011.05.30 リアルテックジャパン
RELATED RESOURCE関連資料
RECENT POST「クラウド」の最新記事
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
2011.05.30 リアルテックジャパン
先週、「【AWS/EC2】東京リージョン:SAPパフォーマンス実測結果」の記事を掲載しておりましたが皆様ご覧頂けましたでしょうか?たまたまなのですが、SAPPHIRE2011にてAWS関連の発表直後ということで注目頂いたようです。
さて今回から数回にわけて、AWS/EC2 東京リージョンでSAPを運用するにあたって、ネットワークまわりの課題とその対応について書いていきたいと思います。
まず第1回は基本中の基本、「お客様のLANとAWS上のSAPを安全に接続するには?」について取り上げます。
LANとAWS上のSAPを安全に接続するには、VPN接続が必須になります。
このVPN接続の機能はAmazon Virtual Private Cloud (VPC)で提供されており、既にAWSに実装されていますN接続の機能はAmazon Virtual Private Cloud (VPC)で提供されており、既にAWSに実装されています。
ただし、本記事執筆時点(2011年5月)では東京リージョンにはまだ実装されていません。
現在VPCが実装されているのは、アメリカ東部とヨーロッパだけです。
AWSブログを見ると、東京リージョンへのVPCの実装は2011年内を予定しているようです。
http://aws.typepad.com/aws_japan/2011/03/a-new-approach-to-amazon-ec2-networking.html
東京リージョンにVPCが実装されると、LANから安全にAWS上のSAPへアクセスできるようになります。
とても待ち遠しいですね。
参考情報:
http://aws.amazon.com/jp/vpc/
http://aws.amazon.com/jp/documentation/vpc/
今回は以上となります。
最後までお読み頂きありがとうございました。
次回はいよいよSAPならではの内容「AWS上のSAPから直接SAP OSSへ接続できるのか?」について取り上げる予定です。
お楽しみに
この記事が気に入ったら
いいねしよう!