【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた

 2013.03.25  リアルテックジャパン

AWS社から、AMIのリージョン間コピーができるようになったとの発表がありました!

【AWS発表】EC2のAMIをリージョン間でコピー可能に

待ちに待ったリージョン間コピー、DRの設計が変わりそうです。

まずはやってみようということで、ERPの環境のAMIをリージョンを跨ってコピーした後、ERPの起動までをやってみました。今回は東京リージョンにあるAMI(Windows, SAP ERP IDES環境)をなんとなく近そうな;) シンガポールリージョンにコピーします。名前とかは適当です。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 1

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 2

コピーすると、新しいAMIのIDがつきます。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 3

シンガポールリージョンのAMI画面で、せっせとAMI(実態はスナップショット)がコピーされていきます。

コピー完了するまでは、OSが何かは分からないみたい。

Other Linuxってなってる。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 4

コピーが終わった!OSもWindowsって分かってる!!

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 5

SAPデータコピーツール Data Sync Manager
SAPユーザー必見!テスト・トレーニング・データ移行時に機密データを守る方法は?
実際のデータのEBSスナップショットのコピーもできてます。

ちなみに、コピー開始してからコピー完了するまで、約3時間半かかりました。

(Startedの時間と画面下のタスクバーの時間の差。データ量は190GB。)

この時間をなんとか縮めたいところです。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 6

早速、コピーしたAMIからEC2インスタンスを起動!!

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 7

今回はコスト削減ということで、スポットインスタンスで…

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 8

今回はUser Dataへの仕込みはなしです。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 9

EBSもそのまま。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 10

Windowsでパスワードはわかってるので、Key Pairはなしで。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 11

Security Groupもdefault。RDPだけ追加してます。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 12

最後に確認して、Submit。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 13

これでちょっと待つ。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 14

5分くらいすると、リクエストしたEC2インスタンスができました!!

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 15

SAP ERPも起動して、SAP GUIでログオンできるかどうかも確認しました!

ちなみに、ハードウェアキーが変わるので、今回はライセンスを取り直して再インストールしています。

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた 16

今回は、AWS Management ConsoleからGUIでやりましたが、

もちろんコマンドラインツール(AWS SDK for Javaとか.NETとか)からでも同じことができますよ。

最後までお読み頂きありがとうございました。


RECENT POST「クラウド」の最新記事


クラウド

オンプレミスからクラウドへ移行するメリット

クラウド

クラウド移行を考えてみる

クラウド

AWSでSAPを稼働させるメリットとは? 移行時のポイントと一緒に解説

クラウド

Nutanix 拡張性:SAP on Nutanix

【SAP on AWS】リージョン間AMIコピー機能でERPを起動してみた
New Call-to-action

RECENT POST 最新記事

RANKING人気記事ランキング

ブログ購読のお申込み