SAP SUPPORT INFO DAY基礎編に弊社登壇:SolMan監視機能の全て
2013.11.20 リアルテックジャパン
RECENT POST「SolMan」の最新記事
この記事が気に入ったら
いいねしよう!
RECENT POST 最新記事
RANKING人気記事ランキング
SEARCHブログ内検索
目次
2013.11.20 リアルテックジャパン
2013/11/15(金)に開催されたSAP社主催SUPPORT INFODAY基礎編に弊社登壇させて頂きました。
当日のアジェンダは下記の通りですが、基礎編とあるので一見初心者向けの内容ですが、我々も
「えー、こんなのあるんだ。」というのが幾つかありましたので、基礎編とはいえ侮れません (汗:
今回は、SolManが持つ豊富な機能のうち、人気のある 「監視」 について実機デモベースでご紹介しました。
- CEN(CentralMonitoring)
従来のCCMS アラート監視画面ということで、みなさんも見慣れているので割愛。
- TO(Technical Monitoring)
下記のマップからシステムをドリルダウンしていき、数値・グラフ・図といった形で状態を確認したり、傾向分析もできますので、障害発生前に予防措置を講じると言ったことが出来ます。
- BPMon(Business Process Monitoring)
閾値を超えたためアラートを発行しています。

- EEM(End-User Experience Monitoring)
拠点のGUIとサーバ間のパフォーマンスの監視を行うことで、システム利用者が感じている「システムが遅い」
などの情報を数値化できます。問題発生した場合に、サーバ負荷・ネットワーク負荷のどちらに問題があるか、
といった分析も出来ます。今まで漠然としていたGUIレスポンスの定量化の役に立ちます。
- Wily Introscope
CA社のWilyがSAP環境で使えます、JAVAインスタンスを稼働させている方にはこれがないと始まらないです。
SolMan標準にバンドルされているWilyで過去一ヶ月に遡ってシステム挙動履歴が見られるのがGoodで、バ
リバリ現場で使えます。
なお、今回と同一内容のセミナーが12月13日(金)に東京で開催される予定で、弊社も講演させて頂きます。
年末押し迫った時期ではございますが、ご興味のある方は参加されてはいかがでしょうか。
長文お読み頂き、ありがとうございました。
この記事に関するサービスのご紹介
プロフェッショナルサービスでは主にSAPシステムの導入や移行、それに伴うテクニカルな支援を行います。ERPやS/4 HANA、SolManといった様々なSAP製品の新規導入、クラウドを含む様々なプラットフォームへのSAPシステムの最適な移行、保守切れに伴うバージョンアップ・パッチ適用等の作業だけでなく、パラメータ設計、パフォーマンスチューニング、導入・移行計画支援等についても対応いたします。
詳細はこちら
この記事が気に入ったら
いいねしよう!