【祝SAP Forum】S/4HANA, Vora & Spark on AWS
2016.07.29 リアルテックジャパン
RELATED RESOURCE関連資料
RECENT POST「S/4HANA」の最新記事

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
2016.07.29 リアルテックジャパン
2016/7/29 追記
当日配布された冊子のPDF及び会場でのプレゼンテーション資料が公開されました。
下記のLINK先からダウンロード及び閲覧が可能です。
SAP Forum Tokyo 出展報告とSAP on AWS CoE パートナーカタログのご案内
本日が最終日のSAP Forum 2016、会場のグランドプリンスホテル新高輪は熱気に包まれております。
今回弊社はSAP on AWS の CoEパートナーとしてアマゾンウェブサービスさんの「共同検証プログラム」に参画させて頂いており、その成果としてのS/4HANA+HANA Vora技術検証結果を冊子に掲載頂いております。
なお、冊子のタイトルは「AWSの強力なパートナーエコシステムが実現するSAP S/$HANA活用の最適解」になります。(国際館パミール3F SAP Forum展示会場で無料配布中)
そうそうたるパートナーさんが様々な取り組みをなされており、新ネタ多数であります。
デモブースでは、SAP HANA用途に発表されたX1インスタンスのご紹介です。
AWS河原さんよる会場内プレゼンテーションで弊社実施の検証概要をご紹介頂きました、ありがとうございます。
限られたスペースということで冊子上は要約となっておりますが、検証結果の詳細は下記の通り本ブログで掲載しましたので、ご興味のある方は是非お読み頂ければと思います。
1/6 概要編:S/4HANA, Vora & Spark on AWSから生まれる価値
2/6 収集・蓄積:S/4HANA, Vora & Spark on AWSから生まれる価値
3/6 抽出・統合:S/4HANA, Vora & Spark on AWSから生まれる価値
4/6 機械学習:S/4HANA, Vora & Spark on AWSから生まれる価値
5/6 見える化:S/4HANA, Vora & Spark on AWSから生まれる価値
6/6 SNS連携:S/4HANA, Vora & Spark on AWSから生まれる価値
いやー大変でした。なんとかなるだろうと着手したものの、どエンタープライズとオープンの狭間の技術はその成り立ちや文化の違いもあり、現場はトライアンドエラーの連続でした。
AWSを使ってなかったら、絶対に間に合っていませんでした、いけてますAWS!
この記事に関するサービスのご紹介
プロフェッショナルサービスでは主にSAPシステムの導入や移行、それに伴うテクニカルな支援を行います。ERPやS/4 HANA、SolManといった様々なSAP製品の新規導入、クラウドを含む様々なプラットフォームへのSAPシステムの最適な移行、保守切れに伴うバージョンアップ・パッチ適用等の作業だけでなく、パラメータ設計、パフォーマンスチューニング、導入・移行計画支援等についても対応いたします。
詳細はこちらこの記事が気に入ったら
いいねしよう!