本記事では「SAPジャパン」が2019年10月18日に発表した、「ビジネスプロセスの最適化」にフォーカスした4つのツールについて詳しく解説します。
解説するのは、プロセス自動化ツールの「SAP Intelligent Business Process Management(iBPM)」、プロセス可視化及び分析ツールの「SAP Cloud Platform Process Visibility」、RPAツールの「SAP Intelligent Robotic Process Automation(iRPA)」、そしてプロセスマイニングツールの「SAP Process Mining by Celonis, cloud edition」の4製品です。
SAP iBPMの概要
SAP新製品となるプロセス自動化ツールのSAP iBPM、いわゆるBPMツールにワークフロー機能を追加したものとなっています。チャットボットの「SAP Conversational API/CoPilot」やRPAツールを含めた業務フローの自動化機能、SAP ERP画面にワークフローを結合させた「デジタルワークプレイス」などの機能を提供します。
SAP Cloud Platform Process Visibilityの概要
同じくSAP新製品となるSAP Cloud Platform Process Visibilityは、構築したビジネスプロセスの可視化とプロセスの分析を行う自動化ツールです。プロセス全体を合理化し、部分的なローカル最適化を回避する機能や、緊急性などプロセスのステータスを表示する機能、プロセス評価指標を作成し整理する機能、ボトルネックを特定する機能などを擁します。今後は、ビジネスプロセスに影響を与える問題を即座に特定して、アクションを実行する機能や、プロセス上の問題を予測する機能などを搭載する予定です。
SAP Cloud Platform Process Visibilityの特徴
- エンドツーエンドでプロセスを関連づけ
エンドツーエンドのプロセス全体を合理化し、プロセスの部分的なローカル構造化を回避する。 - プロセスデータの分類
緊急性を描写し、洞察からアクションの実行を可能にする。 - プロセスワークスペースの校正
プロセス評価指標を作成及び整理して、現在および過去のプロセスパフォーマンスを理解する。 - プロセスボトルネックの特定
ボトルネックを解消してプロセス変革する。 - アクションを実行
即座に影響を与える問題を特定し、効果的に対処する。 - プロセス上の問題を予測
ビジネスに影響をあたえる前に問題を予測して早期に対処する。
SAP Intelligent Robotic Process Automation(iRPA)の概要
SAP iRPAは2018年に買収したフランスのContextor社のRPAツールがベースになっています。ちなみにRPAとは「Robotic Process Automation/ロボティック・プロセス・オートメーション」の略であり、パソコン上の作業を自動化するロボットソフトウェアです。
サーバーサイドでプロセス全体を自動化するロボットを作成し、サーバー側のRPAツールとして提供されています。Contextor社のRPAツールを統合したものなので、SAP以外の製品にも柔軟に対応できるのが特徴です。
この度新たに構築済みのRPAロボットをベストプラクティスとして利用できる「SAP Best Practices for SAP Intelligent RPA」の提供も開始しています。発表時点で16のコンテンツが用意されており、コンテンツは順次追加される予定です。
<発表時点でリリース済みのコンテンツ>
領域PI |
対象業務プロセス |
対象S/4環境 |
財務会計 |
Supplier Invoice Status Check |
S/4 Cloud |
Dispute Management-Email Notification Customer |
S/4 Cloud |
|
Dispute Management-Mange Customer Email Response |
S/4 Cloud |
|
Manage Payment Advice |
S/4 Cloud/On-Prem |
|
Supplier Down Payment Request |
S/4 Cloud |
|
Automated Upload of General Ledger Entries via API |
S/4 Cloud/On-Prem |
|
調達購買 |
Purchase Order Confirmations |
S/4 Cloud/On-Prem |
Simple Purchase Requisition Creation form Excel |
S/4 Cloud |
|
販売 |
Manage Sales Order-Automated Upload Down Payment |
S/4 Cloud/On-Prem |
Create Sales Inquiry |
S/4 Cloud/On-Prem |
|
製造 |
Physical Inventory Count-Upload Count List from a Single PI Document |
S/4 Cloud |
Physical Inventory Count-General Count List from a Single PI Document |
S/4 Cloud |
|
Production Order Operation Confirmation |
S/4 Cloud |
|
データ管理 |
Supplier Master Data Check |
S/4 Cloud |
Professional Service |
Mass Change of Names for Commercial Project Attributes |
S/4 Cloud |
SAP Process Mining by Celonis, cloud editionの概要
最後に、SAP Process Mining by Celonis, cloud editionはドイツのCelonis社のプロセスマイニングツールをSAPブランドとしてクラウド提供するものです。プロセスマイニングとは、企業の業務システムのログを収集し、分析してボトルネックの解消やビジネスの変革、UX(User Experience/ユーザー体験)向上へとつなげるための手法です。
RPAの効果を最大化するためにも使用でき、Celonis社はこの分野のマーケットリーダーでありSAPのグローバルパートナーでもあります。
SAPはCelonis社からツールのOEM(Original Equipment Manufacturing/委託先ブランドによる製造)提供を受け、ビジネスプロセス最適化プラットフォームを組み込んで提供していきます。
いかがでしょうか?
SAPでは以上4つの製品に加えて、次世代のERPシステムであるSAP S/4 HANAの提供を通じて継続的な「ビジネスプロセスの最適化」を提供していきます。かく製品がシームレスに繋がることで持続可能なビジネスプロセス最適化を、ぜひ体感してください。
- カテゴリ: S/4HANA
- キーワード:プロセス管理
この記事に関するサービスのご紹介
導入/移行(プロフェッショナル)サービス
プロフェッショナルサービスでは主にSAPシステムの導入や移行、それに伴うテクニカルな支援を行います。ERPやS/4 HANA、SolManといった様々なSAP製品の新規導入、クラウドを含む様々なプラットフォームへのSAPシステムの最適な移行、保守切れに伴うバージョンアップ・パッチ適用等の作業だけでなく、パラメータ設計、パフォーマンスチューニング、導入・移行計画支援等についても対応いたします。
詳細はこちら