SAP情報 【SolMan】TREX連携によるフルテキストサーチは便利 2011.09.15 SolMan71では(SolMan70でもできましたが)インシデント管理や変更管理のエントリについてTREXと連携させて、フルテキストサーチができます。例えば移送依頼番号はわかるけど、それに対応する変更依頼がわからない場合、移送依頼番号「S...
SAP情報 【SolMan】祝Solution Manager 7.1 GA:GUIが大幅に改善 第2回 2011.09.12 前回はSolManを取り巻くGUI環境の変遷をご紹介しましたが、今回から個別の機能毎に画面がどのようになったかをご紹介したいと思います。今回はSolMan を使ってアプリケーションライフサイクル管理実現をするにあたって、その中核機能になるI...
SAP情報 【SolMan】祝Solution Manager 7.1 GA:GUIが大幅に改善 第1回 2011.08.22 先週SolMan7.1 がGAになったことを速報でお伝えしておりました。今回はSolManのGUIの変遷を今一度振り返りたいと思います。まず最初にSolMan7.1 でGUIが大幅に改善された主たる要因は、内部で使われているCRMモジュール...
SAP情報 SAP NetWeaver Gateway とは? 2011.05.23 2011/10/18 追記」:SAP NetWeaver Gateway:90日限定お試しバージョンがGAになりました。(詳細はこちら)2011/8/26 追記:記事内にあるODataがオープンソースになるという記事が掲載されました。(下記...
SAP情報 Solution Manager:SAP Standard Support だとSolManの機能は使えないの? 2011.04.21 Q:SAP Standard Support だとSolManの機能は使えないの?A:SAP Standard Support でも Solution Manager 7.0 EhP1の機能ベースラインが使えます。(2011年4月21日時点...
SAP情報 【Run SAP】Run SAP方法論の実体としては何があるの? 2011.04.20 Q:Run SAP方法論の中身というか、実体としてどういうものが提供されているのでしょうか?A:SAP社のブローシャの6ページ目にある図1に以下の5つのものが含まれているとあります。図1:ベストプラクティス、コンテンツ、サービス、トレーニン...
SAP情報 【Run SAP】Run SAP方法論によく出てくる E2E(End-to-End)って何? 2011.04.19 SAP社の各種資料をみると、ありとあらゆるところに、E2Eというキーワードが見られます。特にRun SAP方法論の資料には多用されていますが、E2Eという言葉の説明がどこにもありません。今回は古い資料も引っ張り出しつつ、がんばって説明してみ...
SAP情報 【Realtech】Run SAP Implementation partner ローカル認定取得 2011.04.18 Realtechドイツ本社は2009年1月に世界で初めてRun SAP Implementation partnerとして、SAP社から認定されたコンサルティング会社の1つです。日本でもSolution Manager 7.0発表以降、積...
SAP情報 【NW7.0 EhP2】Host AgentのWebサービス 2011.04.12 過去3回に渡り、下記のトピックで取り上げておりましたが、今回は最終回としてHost AgentのWebサービスです。【NW7.0 EhP2】SAPOSCOLが消えた! SAP NW Management Agents登場 【NW7.0 E...
SAP情報 【NW7.0 EhP2】Host Agentのパッチ適用手順 2011.04.04 前回、前々回と下記のトピックで取り上げておりましたが、今回は続編としてHost Agentのパッチ適用手順です。【NW7.0 EhP2】SAPOSCOLが消えた! SAP NW Management Agents登場 【NW7.0 EhP...
SAP情報 【NW7.0 EhP2】Host Agent の導入方法 2011.03.29 前回下記のトピックで取り上げておりましたが、今回は続編としてHost Agent の導入方法です。【NW7.0 EhP2】SAPOSCOLが消えた! SAP NW Management Agents登場HostAgentの導入手順として以下...
SAP情報 Amazonクラウド:AWS EC2東京リージョンのネットワーク速度測定結果 2011.03.23 2011/3/2 AWS東京リージョン開設のニュースを本ブログでもご紹介しておりましたが、続報です。昨年はシンガポールのEC2からネットワーク速度の測定を行っておりましたが、今回AWS東京リージョンが開設されたことに伴い、どのくらいの速度が...
SAP情報 【NW7.0 EhP2】SAPOSCOLが消えた!? SAP NW Management Agents登場 2011.03.22 昨年、NetWeaver 7.0 EhP2がRampUpになった段階で新機能を一つご紹介しておりましたが、今回はSAP NetWeaver 7.0 EhP2から新たに導入されたSAP NetWeaver Management Agentsに...
SAP情報 Solution Manager:SolMan保守認証の仕組み、内部動作を解説します。 2011.02.16 SolManネタを書くと言って早1年余り経ってしまいました。今年はちゃんと書きます。(汗;)仕切り直しの第1回のテーマとしては、基本に立ち返りSolution Managerによる保守認証の自動配信の仕組みについて書きます。なぜこれを選んだ...
SAP情報 SAP GUI for Windows 7.20 新機能:ログオンエントリのフォルダ分け 2011.02.03 最近、SAPGUI for Windows 7.20 を現場で見かけることが多くなりました。GUI720をお使いの方が便利だよねという新機能がログオンエントリをフォルダ分けできることです。多くの環境にログオンするであろうBASISコンサルタ...
SAP情報 SAP720カーネルの互換性!? 2011.01.11 2011/10/18 下記記事を新たに投稿しましたのでご参照下さい。SAPカーネル7.20はリリース7.00までの下位互換あり!サービスマーケットプレースよりSAPカーネルの情報を収集しておりましたところ、720カーネルに「?」な記述を発見...
SAP情報 SAP環境でSQL Server 2008での2次インデックスの圧縮がサポートに! 2010.09.14 SQL Server 2008のページ圧縮の効果は目を見張るものがあり、弊社のお客様ではデータ部分とプライマリインデックスに関しては先駆けてページ圧縮を適用させて頂いておりました。あとは残りの2次インデックスがサポートされれば・・・というと...
SAP情報 EhP4は2種類あるの!? "Easy Adoption" と "Continuous Innovation" 2010.06.24 Ans. モノとしては1種類です。実装内容によって区分されます。最近ではERP6 EhP5についての情報も徐々に増えてきていますが、今回はまだまだ現役のEhP4にまつわる素朴な疑問点についてお答えします。現在公開されているProduct A...
SAP情報 第4回:アップグレード同時適用編:SAPエンハンスメントパッケージ(EhP4)適用の実際 2010.03.05 第4回はR/3 4.6C 環境(ユーザーデータなし)を新規に構築し、ERP6.0にUpgradeする際に同時にEhP4を適用します。その際には所要時間計測を行いました。最初に検証システムのご紹介です。第3回と同じです。;) 見て頂くとおわか...
SAP情報 SAP ERP 6.0 EHP4 ready kit とは 2010.03.02 Q:ERP6.0 EHP4 Ready kit にある Installation Export を使って新規インストールすると、すぐに EHP4 が適用済の環境が構築できますか?A: いいえ。SAP ERP 6.0 EHP4 は新しいソフト...