SAP情報 【SAP BWで最新SQLServer活用】第3部 誰もが柔軟に活用できるBIフロントエンド(MS Excel) 2014.05.13 はじめに「第1部 BIに変化が求められる背景」では、BIにはフロントエンドとして誰もが柔軟に活用できることが求められると話しました。今回は、誰もが柔軟に活用できるフロントエンドツールとしてMS Excelにフォーカスをあてます。誰もが柔軟に...
技術情報 SAP環境でお手軽承認ワークフローモバイル化 2014.05.13 はじめにSAP社のシステムに限らずシステム処理をモバイル化する時に承認ワークフローが最初の対象となることが多いです。これは、忙しい管理者の方が外出先やちょっとした合間にモバイルで承認・否認をできるようにすることで業務効率化が図りやすく、小さ...
技術情報 【SAP BWで最新SQLServer活用】第1部 BIに変化が求められる背景 2014.05.12 はじめに2014/5/9(金)に開催された日本マイクロソフト社主催「緊急開催! 最新 SAP 認定情報 まるごと提供セミナー」に登壇させて頂き、下記テーマで発表させて頂きました。テーマ:SAP BW でのカラムストア インデックス活用 ~ ...
SAP情報 【SAP BWで最新SQLServer活用】第2部 カラムストアインデックスを活用したBIバックエンド 2014.05.12 はじめに「第1部 BIに変化が求められる背景」で、BIにはバックエンドとして大量データを高速に扱うことが求められると話しました。今回は、大量データの高速処理を支える技術としてカラムストアインデックスにフォーカスをあてます。 カラムストアイン...
技術情報 [TIPS]Windows AzureにPoint to Site(P2S) VPN接続してみた 2014.03.20 2014/9/24 追記S2S(Site to Site) 接続については下記を参照下さい。ゼロから始める Azure -自社サイト間VPN(S2S)接続 先月、Windows Azureの日本リージョンが開設されました。これでようやく、遅...
SAP情報 SAP業界特有の用語が変更:「メッセージ」から「インシデント」へ 2014.03.03 長らく使われてきた、SAP社のサポートに問い合わせする際の業界特有用語 「SAPさんにメッセージを投げて!」の「メッセージ」がITIL用語に則って「インシデント」に統一されます。詳細はこちらから。(LINK先閲覧のためには、SAP社Marl...
技術情報 Windows Azureの日本データセンターがオープン 2014.02.26 昨日発表があった Winidows Azure の日本データセンターがオープンとなりました。管理画面からサイトを作成しようとするとありました!日本(東)と日本(西)。各種のニュースを見ると、東は埼玉県、西は大阪府にあるそうです。参考1)下記...
技術情報 Windows AzureのCDP( Cloud Design Patterns )と Symbol/Icon Set 2014.01.29 2014/2/20追記Windows Azure Symbol/Icon Set が公開されました。http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=419372014年1月版と...
SAP情報 【AWS EC2】Public Cloud(IaaS)で初のSDベンチマーク結果公開 2014.01.06 少し時間が経ってしまいましたが、昨年11月にパブリッククラウド(IaaS)上で初めて3Tier 構成のSDベンチマークの結果が公開されていましたので本ブログでもご紹介します。AWS EC2 US East (North Virginia) ...
(2013年)年内の投稿は終了、来年もよろしくお願いします。 2013.12.27 弊社のBlogサイトを立ち上げて早4年余り、お陰さまで毎月6,000人近い方にご訪問頂いております。これだけの多くの皆様にご訪問頂きましたこと、メンバー一同 心から御礼申し上げます。年内の書き込みはこれが最後で、新年は1/6から投稿を再開致...
SolMan SAP SUPPORT INFO DAY基礎編に弊社登壇:SolMan監視機能の全て 2013.11.20 2013/11/15(金)に開催されたSAP社主催SUPPORT INFODAY基礎編に弊社登壇させて頂きました。当日のアジェンダは下記の通りですが、基礎編とあるので一見初心者向けの内容ですが、我々も「えー、こんなのあるんだ。」というのが幾...
技術情報 SAP基幹システムがSQL Server SSD Applianceでサクサクに! 2013.11.19 2013/11/14に日本マイクロソフト様が発表された「ERP on SQL Server SSD Applianceイニシアチブ」に弊社も参画しています。本イニシアチブ活動第1弾としてSQL Server SSD Appliance上でS...
技術情報 【第3回】SAPUI5とSAP Netweaver Gatewayによるマッシュアップ開発入門(SAPUI5編) 2013.11.06 まず、前回までの復習からです。このシリーズで作りたいWebアプリケーションは以下のようなものになります。SAPシステムから取得した情報と、Google Mapから取得した情報を一画面で連携させているところがポイントです。【前回までの記事】第...
技術情報 PowerShell 4.0 新機能ハイライト 2013.10.30 日本時間の2013年10月17日午後8時に正式公開されたWindows Server 2012 R2。2012 R2に標準搭載されたWindows Management Flamework(WMF)も早いもので4.0となり、.NET Fra...
技術情報 【第2回】SAPUI5とSAP NetWeaver Gatewayによるマッシュアップ開発入門(Gateway構築編) 2013.10.22 前回の記事(【第1回】SAPUI5とSAP NetWeaver Gatewayによるマッシュアップ開発入門(序章) )に引き続き、実際のアプリケーションの開発方法を書いていこうと思います。 まず、今回作りたいWebアプリケーションは以下のよ...
移送管理 REALTECH製SAP監視用WindowsストアアプリがSurface RTにも対応しました 2013.10.03 先月、こちらの記事で公開させていただきましたWindowsストアアプリですが、 お陰様で大変多くの方にダウンロードいただいております。 ありがとうございます。ご利用されている方から直接フィードバックをいただくこともあり、今回、そのフィードバ...
技術情報 【第1回】SAPUI5とSAP NetWeaver Gatewayによるマッシュアップ開発入門(序章) 2013.10.01 SAPUI5とSAP Netweaver Gatewayを使ったマッシュアップ開発について解説して参ります。本シリーズは以下のような3部構成となっており、今回は第1回です。第1回 SAPUI5とSAP Netweaver Gatewayによ...
SAP情報 SAP HANA Live入門 2013.09.27 SAP HANA Liveとは2013年8月13日、SAP HANA Liveがリリースされました。以前は“SAP HANA Analytics Foundation”と呼ばれており、略してSHAF(シャフ)とも呼ばれていました。今では”S...
クラウド SAP on AWS : AWS Cloud Storage Dayで弊社一部登壇させて頂きました。 2013.09.17 2013/9/3 ベルサール秋葉原で開催されたAWS Cloud Storage Day~ストレージの「今」にご招待~にて開催されたセッションで一部登壇させて頂きましたので、ご報告させて頂きます。当日セミナー会場横の展示ブースは下記の通りで...
SolMan 【SolMan】BPMonを使った業務可視化で社内コミュニケーションを円滑に 2013.09.03 業務可視化検討のきっかけ業務部門のマネージャクラスの方とお話しすると、社内の会議、上司とのコミュニケーションについての悩みを相談されることが多々あります。「上司がわかってくれない」。「社内でコンセンサスを図るのに時間、手間がかかる」。非常に...